〒543-0052 大阪府大阪市天王寺区大道1-13-16シティーハウス天王寺102
JR天王寺駅から徒歩7分、谷町線天王寺駅15番出口から5分 駐車場:なし
施術時間
施術の説明
時間を掛けてあなたの話しを丁寧に聞き、レントゲンやMRIで判別できない痛みの原因を、筋肉反射テストなどで見極めます。
肩こりがなくなる経験をぜひ味わってください。
腰痛の施術後の両足の長さ
大阪市在住・50歳代・女性
常に肩が凝っていて首まで痛い
肩こりが酷いのに、夫にマッサージをやってもらっても大して良くならなかった。そんな時に転倒がきっかけで腰も痛くなってきたので、もしかしたら整体で治るかもと思い受診しました。全体のバランスを整えてもらえるので良くなった感が大きい。
初回から1か月に1回のペースでいいと言われて通院。
今では2か月に1回の通院で良い状態を維持しています。
●当院への通院回数と症状の変化
1回目:腰・背中・肩・首・頭の施術後は腰痛と肩こりがマシになった。
2回目:翌月腰痛はなかったが、腰・背中・肩・首・頭の施術後は肩こりがマシになった。
3回目:翌月も腰・背中・肩・首・頭の施術後は肩こりと首こりが良くなった。
4回目:2か月後、腰・背中・肩・首・頭の施術後は肩こりと首こりが良くなった。
※感想は個人的なものであって、効果を保証するものではありません。
肩の左右差の検査
●肩こり・肩痛について「施術アンケート」に記入をして頂きます。
●「施術アンケート」を元に詳しく話しを聞き、詳しく問診します。
●鏡の前で止まった状態だけでなく、動いている状態でも、筋肉反射テストなどを用いて原因を正確に特定していきます。
●肩こりを振り出しに戻さない為に理想的なスケジュールの説明をします。
5グラム施術の例
●「ふれる」「ゆらす」「さする」動作がメインの痛くない施術です。
5グラム程度の弱い力での施術もあります。
●短時間の施術でお体への負担が少なく、立位、座位などの姿勢でも施術が可能です。
●痛みを感じることなく、安心して施術が受けられます。
肩甲骨をゆらす施術
●再発防止用に、運動指導や食事指導も行いますので、日常生活の中で肩こり・肩痛を予防する方法を学ぶ事ができます。
●筋肉と骨格の両方を調整するため、施術効果が長持ちします。
これにより肩こり・肩痛の再発を防ぐことができます。
骨格の歪みを正すことによって筋肉も正します
あなたの肩こり・肩痛を良い状態で安定させるための通院回数や期間は、肩こり・肩痛の程度や年齢、筋肉量などによって変わります。
また病院でもそうですが、「必ず治る」や「1回で治る」という断言もできません。
しかしこれまでの症例から、ある程度の目安はお伝えすることができます。
【軽症の方】3回~6回
肩こり・肩痛が始まって間もない方や、痛みがあまり強くない方は、3回~6回の施術で改善できる可能性が高いです。痛くない施術で肩や首の筋肉や骨格を調整し、痛みの原因を取り除いていきます。
【中症の方】7回~11回
肩こり・肩痛が長期化している方や、痛みが強くなってきた方は、7回~11回の施術で改善できる可能性が高いです。筋肉反射テストなどで痛みの原因を見極め、全身のバランスや機能をチェックしていきます。
【重症の方】12回以上
肩こり・肩痛が慢性化している方や、神経痛などの鋭い痛みがある方は、12回以上の施術で改善できる可能性が高いです。神経や血管などの影響も考慮して施術を行い、根本的な解決を目指していきます。
下図はその目安です。参考になさってください。
| 軽 症 初期症状 的で少し こりあり | 中 症 日常生活 に支障が 出るこり | 重 症 日常生活 が困難な 強いこり |
---|---|---|---|
回数 | 3回~ 6回 | 7回~ 11回 | 12回 以上 |
期間 | 3か月~ 6か月 | 6か月 前後 | 6か月 以上 |
胸椎への施術
肩こりとは、肩やその周辺の首や背中の筋肉が固くなり、不快感や違和感、痛みを感じる症状のことです。
肩こりに関係する筋肉はいろいろありますが、首の後ろから肩、背中にかけて張っている僧帽筋という幅広い筋肉がその中心になります。
原因としては、首や背中が緊張するような姿勢での作業、姿勢の良くない人(猫背・前かがみ)、運動不足、精神的なストレス、なで肩、連続して長時間同じ姿勢をとること、ショルダーバッグ、冷房などが挙げられます。
肩こりをガマンしている女性
多くの人が日々悩まされている「肩こり」ですが、凝りからくる肩の痛みや重みを感じたとしても、「いつものことだから・・・」と対処をせずに、放置している人が多いようです。
しかし、これは対処療法に過ぎず、根本的な解決にはなりません。
放置しておくと、筋肉が緊張したり関節が固くなってしまって、凝りや痛みが慢性化したり、症状が悪化してしまうケースもみられます。
予防策としては、正しい姿勢を意識する。生活習慣を見直す。ストレッチを取り入れて筋肉(肩のまわり、頚椎、肩関節)をほぐす。湯船に浸かる。などなど、血行の流れをよくしてあげるだけで、痛みの症状を軽減することができるのです。
初 見 料(初めての方のみ) | 1,100円 |
---|
一般施術料 | 7,700円 |
---|
初見料込み一般施術料 | 8,800円 |
---|
学生施術料(高校生以上) | 5,500円 |
---|
学生施術料(小・中学生) | 3,300円 |
---|
未就学児 | 1,100円 |
---|
※丁寧な問診の為、初見料は令和6年1月から本来の3300円にさせていただきます。
※前回施術から6か月以上経過された方は体調の変化が見込まれる為、再問診・再検査などが必要で初見料も必要になります。
※当院が2回目以降の方は初見料が無料です。
※ポイントが前回施術で50ポイントに達してる方は500円引きです。
※施術日当日に次回のご予約をされた方は次回施術料金から500円を引かせてもらいます。(学生以下は300円)
※前回施術日から30日以内に施術を受けられた方は施術料金から500円を引かせてもらいます。(学生以下は300円)
※無痛整体はあなたが申告された不具合箇所関連の施術を1回とします。
※当院の施術は一回で一生大丈夫だと無責任なことは言いません。
症状改善の安定に大体3か月掛かります。
来院時には2週間先程度の予定がご確認頂けるものをご持参ください。
ご持参頂くものは手帳でもスマホのスケジュールアプリでも構いません。
ルフレ整体院 院長
肩こりを患っている方は本当に多いですね。
ただ多いからと言っても放置しておくと色々と体調を崩すきっかけになるので治したいものですね。
ルフレ整体院ではしっかり確実にあなたの肩こりに向き合って全力で根本改善に導きます。
丁寧な問診説明、検査や筋肉反射テストにより、痛みの原因を正確に捉えて効果的な施術を実施致します。
筋肉と骨格の両方に施術を行いますので、どちらか片方だけの施術よりも良い状態が長持ちします。
ルフレ整体院ではあなたの笑顔を取り戻すために全力でサポートを致しますので、ぜひ一番早く効果の出やすい施術スケジュールにお付き合いください。
肩こりが落ち着かれた暁には、一緒に笑顔が続くメンテナンス施術にもお付き合いいただき、一生肩こりが再発しない幸せな日常を勝ち取りましょう。
ネットでのご予約はこちら
※ネット予約ではお名前等のご登録が必要です。
お電話でのお問合せ・ご予約
<施術時間>
10:00~14:00/16:00~20:00
土曜日:10:00~14:00
受付は終了の30分前まで
<定休日>火曜日、12/31、1/1~1/3
<臨時休業>
フォームは24時間受付中です。お気軽にご連絡ください。
〒543-0052
大阪府大阪市天王寺区大道1-13-16
シティーハウス天王寺102
JR天王寺駅から徒歩7分
谷町線天王寺駅15番出口から5分
駐車場:専用駐車場は無いが近くに
コインパーキング多数あり
10:00~14:00/16:00~20:00
土曜日:10:00~14:00
受付は終了の30分前まで
火曜日、12/31、1/1~1/3
臨時休業: